私はどう頑張ってもリーダーを上手にできない…。
リーダーなんてもう嫌だ!看護師辞めてしまいたい!
リーダーが嫌な看護師
リーダー業務って本当に辛いですよね!
私もリーダーが始まった頃は本当に辛くて看護師を辞めたくなったりました…
リーダーが辛いお気持ちはよくわかります!
真面目なあなた、無理をしてリーダーを続けていると自分に自信をなくして…
「リーダーができない私なんて…看護師なんて向いてない!」
って自暴自棄になってはいませんか?
でも大丈夫!
リーダーができなくたってあなた立派な看護師です!
もしリーダーが無理な場合は働き方を変えてみてもいいんですよ。
たま子
\リーダーなしの職場を探したい方/
看護師3年目に立ちはだかるリーダーの壁【私の辛かった体験談】
みなさんの病棟ではいつから業務リーダーが始まりますか?
私が勤務していた大学病院では大体3年目からリーダー業務がはじまります。
他の病院の看護師も3、4年目から業務リーダーデビューする事が多いって聞くので…
みなさんの病棟も業務リーダーデビューは3、4年目でしょうか?
業務リーダーデビューって本当に嫌ですよね!
私のリーダー業務が初めてついた日は3年目の冬でした。
勤務表に「L(リーダーの印)」の文字が付いているのを見て…
「ついにリーダーかぁ…」とさーっと血の気が引いたのを覚えています。
だって…
3年目で出来損ないの私が…
- 医師の指示を受けるんですよ!?
- お局看護師に指示出しをするんですよ!?
- スタッフの意見をまとめるんですよ!?
たま子
と、心から思っていたので本当に不安でした。
でも、病棟看護師でいる以上リーダー業務をやらないわけにはいきません。
周囲の同期もどんどんリーダーデビューを終えてリーダー業務をこなしていきます。
そしてついに…
私自身もリーダーデビューの日を終えたのですが…
結果は惨敗。。。
全く上手くリーダー業務ができなかったのです。
- 指示受けの仕方もわからないし
- 先輩への対応におどおどするし
- 医師の指示抜かしかけて先生に怒鳴られるし
- 報告が遅くなって師長に怒鳴られるし
リーダーデビューはボロボロ。
そもそも…先輩看護師がフォローにつくはずなんだけど、その先輩看護師も部屋持ちしてて忙しいから『あとはよろしく!』的な感じで全然教えることができる状況じゃないんですよね。
だから
何やっていいか全然わかんないし!!
緊張して、あたふたして、全然空回りで…
日勤業務が終わって、みんなが白い目で自分を見ているような気がしてきました。
ほら、やっぱり無理だった!
たま子
と、完全に自暴自棄になったのを覚えています。
でも大丈夫ですよ。
最初は誰でも出来ないのは当たり前。
そんな私でもなんとかリーダー業務をする事が出来るようになりました。
たま子
看護師の業務リーダーが辛い理由
でもやっぱり慣れないうちは『もうリーダーきつい!無理!辞めたい!』って思いますよね。
リーダ業務に病んでいる看護師さんのために看護師の業務リーダーが辛い理由を書きました。
たま子
自分よりも先輩に指示を出さないといけない
嫌いな先輩に指示を出す時、すごく嫌ですよね!
リーダー看護師は自分が受けた指示をメンバーに伝えないといけません。
3、4年目の自分が数年、または数十年の先輩看護師に指示を出す…
つまり先輩看護師に下っ端看護師がお願いしないといけないんですよね。
▼嫌な先輩に指示出する時のあるある
たま子
先輩看護師
たま子
先輩看護師のご機嫌が悪いと…
指示出ししても突き返される事ないですか!?
リーダーに突き返されてしまうとそれがリーダーの仕事なってしまうんですよね…。
たま子
医師のと連携がしんどい!
業務リーダー医師と上手に連携するのって難しいですよね。
リーダー看護師になるとメンバーの時よりも圧倒的に医師との接触が多くなります。
優しく尊敬できる医師がいるのももちろんですが…
横暴で自分勝手な医師が多くないですか!?
- 自分が出した指示が正確に拾われていなかったら怒鳴り散らす
- 患者さんを軽視するような発言を平気する
- 少ない人数で必死に回している看護師が物理的に無理!って指示を出す
リーダー看護師はそんなややこしい医師ともコミュニケーションを上手にとる必要があります。
おべっか使ったり、うまくなだめたり、へこへこしたり…
医師との関わり、正直しんどいです!
昨日の夜勤は脈ありだけどVTが3時間続いてた。ほんとになかなか医師にコール出来ないこの風潮なんとかしてほしい。眠たいし寝てるだろうし、イラつくのはわかるけど、「時間外にかけてくるな」はないでしょう。患者さんはしんどいって言ってるのにね
— あかね (@aiuekk1) 2018年2月7日
たま子
師長との連携がうざい!
医師もうざいですが、師長もうざいですよね…。
リーダーは病棟内で起きた事を逐一病棟師長に報告しないといけません。
病棟内で何かトラブルが起きるたびに気分が憂鬱になりませんか?
師長に報告しないと…
また師長になんか言われる…
リーダーが嫌な看護師
病棟師長から小言を言われるのはいつもリーダー看護師です。
今この忙しい時にその話するかって事をネチネチネチネチ。
自分は管理職だから平看護師の気持ちなんて全然わかってない!
たま子
「指示」を落とす事なく拾わないといけない
「指示ひろい」ってめっちゃ緊張しますよね!
これは病院によっても違うかもしれませんが、私の病院は「指示ひろい」はリーダー看護師の役割でした。
医師からひっきりなしに出される指示を拾ってリーダーがメンバーの看護師に伝える…。
つまり
リーダーが指示を落とした時点でインシデント発生です!!
落とす事なく指示を拾いたいのですが…もちろんゆっくりはできません。
- 指示ひろいをしている最中に患者さんに呼び止められる
- 師長に愚痴を言われる
- 電話対応をしている
いっぱいいっぱいになると指示を抜かしてしまう事もあるんですよね。
そうなるともちろん全部リーダーの責任。
リーダー看護師の責任は重く重圧に押しつぶされそうになってしまいます。
たま子
リーダーの仕事が遅くなるとメンバーの仕事も遅くなる
リーダー看護師と比べるとメンバー看護師のときは楽だったなってしみじみ思います。
だって自分の尻拭いは自分でという感じで一人で残業できますからね。
でも、リーダー看護師がうまく仕事を回せないと…他のメンバーの仕事も遅くれてしまいます。
メンバーに指示を出すのが遅くなりギリギリの時間に…
仕事が終わった看護師もリーダーから指示が出ないので何の仕事が残っているかわからない…
業務が滞り周囲がイライラ・自分に向けられる白い目…
とにかく…
周りのメンバーにも迷惑がかかるのは本当に嫌です!
たま子
「リーダーが辛くて辞めたい!」時の対処法
リーダーが上手くできない!
看護師向いてないから辞めたい!
リーダーが嫌な看護師
初めはどうしてもみんなそう感じてしまいます。
真面目なあなたはリーダーが上手にできない自分を責めているんですよね…
でも、今がダメでもいずれ出来るように慣ればいいんですよ。
視野を広げて…まずはリーダーが辞めたくなった時の対処法を実践していきましょう。
とにかく耐えてリーダー業務に慣れる
最初に厳しい事を言いますが…
まずはリーダー業務に耐えてください!
リーダー業務の数をこなしてとにかく慣れてください!
最初から上手くしようと思わなくてもいいんですよ。
業務リーダーはあなたが今まで働いてきたメンバー看護師とは全く動きが違います。
最初は上手くできないのは当然!
看護師1年目の時も「辞めたい!」「もう無理!」って何度も思ったでしょう?
でも今まで耐えてなんとか仕事にも慣れてきたじゃないですか!
新人時代を乗り越えたならリーダ業務の壁も乗り越えられるはず!
リーダー業務の場数を踏むと、今はできなくても自然と慣れてきますよ。
たま子
リーダー経験の長い先輩にノウハウを伝授してもらう
自分がリーダー業務がうまくなるためには…
リーダーを実際にうまく回している先輩看護師にノウハウを聞くのが一番です!
- 1日のリーダー業務の流れ
- こんな時にはこんなミスが起こりやすいから注意
- この医師の時にはこんな指示が出るから注意
- 何時までにこの指示を拾って置かないとあとあと大変
リーダー業務の内容やコツは教科書や参考書には書いていませんよね。
先輩看護師長年の経験で培ったリーダー業務のコツを知っています。
そんな魅力いっぱいのコツをこっそり先輩看護師に聞いてみてくださいね。
あなたがリーダー業務が上手くなれば先輩も早く仕事が終わるので
win-win!!
きっと快くリーダー業務のコツを教えてくれるはずですよ^^
リーダーがうまくできている先輩にコツを聞く事であなたも先輩のようにかっこよくリーダー業務がまわせるようになりますよ!
たま子
上司に相談してリーダーを外してもらう
リーダー業務頑張っても上手くならない…。
毎日仕事に行くのが嫌だな…
リーダーが嫌な看護師
リーダー業務にしんどくなった時は無理せずに病棟師長に相談してみてくださいね。
真面目なあなたは「他の人が頑張ってるんだから自分も頑張らないと!」って無理してませんか?
- 同期はもうバリバリリーダーしてるのに…
- 後輩だってリーダー始めたのに…
周りと比べる事なんてないんです。
一人一人自分のペースがあります。
私もリーダーデビューしてすぐは「こりゃまだ自分には無理だ!」って思ったので
病棟師長に相談して数ヶ月の間はリーダー業務は休業したんですよ(笑)
師長や先輩、誰かに相談する事で追い詰められた気持ちがすっと楽になるはずです。
たま子
勤務形態を変える
リーダーが嫌で辞めたいと思った時は
リーダー業務がない勤務形態にしてもらうのも一つの手です。
例えば外来看護師はリーダー業務がない場合もあるので部署移動を申し出てみるのもいいかもしれません。
また、パート看護師は超過勤務なしで仕事を切らないといけないのでリーダー業務はありません。
リーダー業務をしなくても良い勤務形態だってあります。
自分に合っていないと思ったら無理はしないでくださいね。
たま子
職場を変える
頑張ったけどリーダーなんて無理…
もう看護師向いてないのかな…辞めたい…
リーダーが嫌な看護師
え…辞めるなてちょっと待ってください!
看護師辞めるくらいならリーダーしなくたっていいじゃないですか!
「リーダーができないなら看護師辞める」なんて誰が決めたんですか?
看護師の働き方は色々です。
リーダーをしなくたって看護師を続けていける道はたくさんあります。
私は育児と仕事の両立がしたかったし、リーダー業務も嫌だったので「看護師転職サイト」で相談して違う職場でパート看護師になる事を決めました。
リーダー業務の恐怖からは解放されて本当に心穏やかに過ごせる様になりました…。
たま子
\私が利用した転職サイトはこちら/
あわせて読みたい
看護師を辞めたい!毎日が辛いあなたを救う【看護師転職サイト3選】
看護師でリーダー業務に向いていない・できないのはこんな人
そもそもね、どんなに頑張ってもリーダーが向いていない人だっているんです。
私は辛かったリーダーデビューはなんとか乗り越えられましたが
10年看護師を続けた今でも『自分はリーダー業務に向いていないな…』と常に思って過ごしていました。
私が思うにリーダーに向いていないのはこんな人。
指示を出すのが苦手
まず、人には指示を出すのが好きなタイプと指示に従うタイプに分かれると思うんです。
私は明らかに後者の指示に従うタイプの人間。
現在結婚していますが、夫婦間の決定権も全て旦那にあり、色々と自分で決めることが苦手です。
友達との関係性でも自分から誘ったり提案したりすることはほとんどありません。
普段からそんなタイプの人間である私が、急に仕事で人に指示を出すなんて無理がありますよね。(笑)
リーダー業務をするとなると常に誰かに指示を出し続ける必要があります。
普段から人に指示を出さない私にとってはそれだけでストレスです。
もしかしてあなたも私の様に私生活でも指示待ち人間ではありませんか?
たま子
そもそも人とのコミュニケーションが苦手
そもそもなんで私が指示を出さない指示待ち人間であるかを考えてみました。
私は人に対して発言する時…『これを言ったらこの人どう思うかな』『これを言って怒らないかな?困らないかな?』
と、必要以上に相手の反応を気にして、結果自分の発言を飲み込んでしまう事が多いです。
つまり、
人とのコミュニケーションが苦手
なんですよね。
となると何でコミュニケーションが苦手なのに看護師になったの?と言われてしまいそうですが、なってしまったものは仕方がない(笑)
メンバー看護師としての仕事は患者さんや少しのスタッフ間でコミュニケーションをとるだけで仕事をこなす事ができますが、リーダー看護師ともなるとそうもいかないのが難しいところ。
患者さんだけでなく、看護師長・気難しい医師・一度も話した事ない他職種・扱いにくいお局看護師…リーダー看護師は色々なツワモノ達に立ち向かっていく必要があるのです。
たま子
マイペース
メンバー看護師の時は自分の仕事だけを淡々とこなしていくだけでも日々の仕事を終える事ができました。
が、リーダー看護師は自分の仕事だけでなくメンバーの仕事の進み具合や力量なども考慮しながら指示を出していく必要があります。
と、なると…
マイペースでは務まらない
んですよね。
私は私生活でも仕事でも根っからのマイペース。
周囲の事をちゃんと見ようと思っても、目の前に集中しないといけないことがあるとどうしても周りが見えなくなってしまいます。
たま子
同時に色々な指示が重なると混乱してしまう
更に私は色々な指示が重なると頭が混乱しています。
メンバー看護師で部屋持ち7人くらいの時でも頭がプチ混乱しているのに、リーダー看護師で患者さん30人近くの指示を受ける必要があります。
となると…
指示が重なり頭が大混乱!
聖徳太子は8〜10人の話を同時に聞き分けられたというのは有名な話ではありますが、
リーダー看護師は聖徳太子の様な能力がないと務まらないのでは…?と思う時も多々(笑)
先生から『〇〇患者さんの指示出しといたから〜』後輩から『〇〇の方法ってどうするんでしたっけ?』お局さんから『ちょっと!私忙しくてこの時間にこれするの無理なんだけど!』…
『いや!私ももう無理!』と、いろんな人からいろんな事言われるため頭ショートしそうになります。
たま子
看護師でもリーダーのない職場ってあるの?
リーダーが嫌な看護師
自分がリーダーが向いてないと思いリーダー業務のない職場を色々考えてみました。
私と同じ様に悩んでいる看護師さんのために自分が調べたリーダー業務のない職場をご紹介しますね!
産業・企業看護師
リーダーが苦手なら企業や学校の保健室、医療相談室で看護師として働く手もあります。
企業の健康診断業務や会社員の健康相談やサポートを行うのが仕事です。
基本的に健康な人を対象として仕事をするので、医療行為をする必要はないので…
たま子
保育園看護師
保育園看護師は一つの施設に一人の看護師で働く事が多いです。
つまり、リーダー業務をする必要はありません。
1人で働くので何かあった時のプレッシャーは感じるかもしれませんが…
健康な園児を対象に仕事を行うので病棟看護師の様な精神的な負担もありません。
たま子
老人福祉施設(老人ホーム・デイサービス・小規模多機能型医療介護施設)
老人福祉施設は規模によっても異なりますが、看護師の人数が少ない施設も多いです。
私の妹は「小規模多機能型医療介護施設」に転職しましたが、施設で働いている看護師の人数は2人で、各勤務を1人でこなしていましたよ。
保育園と同じく看護師は1人なのでリーダーをする事はありません。
たま子
しかし、施設によって規模が違うので働く前には確認が必要です。
ツアー看護師・イベント看護師
リーダーをしなくないなら単発のバイトとして日給制でツアーやイベントでの看護師をするという働き方もあります。
一つのツアー・イベントにつき看護師は一人なので他のメンバーをまとめる必要はなし。
たま子
パート看護師や派遣看護師
リーダー看護師は病棟内の司令塔なのでいなくなるとその日の勤務が機能しません。
なので超過勤務手当てがつかず時間が来たら勤務が終了するパート看護師や派遣看護師はリーダー業務がつきません。
私は「リーダー看護師が向いていない」と薄々思っていたのでパート看護師になる道を選択しました。
パート看護師で働くことが決まった今、再放送で見た「逃げ恥」のセリフが胸に刺さる…
『恥ずかしい逃げ方だったとしても生き抜くことの方が大切で
その点においては異論も反論も認めない。』私はパートになることで母としても看護師としても生き抜いてやるんだっ!!
— たま子@大学病院10年目看護師 (@kangoshi_tamako) 2018年1月21日
たま子
リーダーがない職場は看護師転職サイトで見つかります!
先ほど紹介した様にリーダー業務がないとされる職場はありますが…
それぞれの職場によって状況は違うので完全にリーダー業務がないとは言い切れません。
リーダーのない職場に転職したい!と思っても…
結局リーダー業務をする羽目になってしまった…なんて事になったら悲しいよですよね。
そう思っている看護師さんに朗報!
看護師転職サイトに登録すれば…
リーダー業務のない職場を探すことができるんです!
「看護師転職サイト」に登録すればはあなた専属のアドバイザーさんがつきます。
アドバイザーさんにお願いすれば、実際の職場に問い合わせたり転職先に勤めた事がある看護師さんに確認してくれるので…
本当にリーダー業務がないかがわかります!
看護師転職サイトへの登録は1分でできる上になんとタダ!
リーダー業務が嫌でたまらない方は是非利用してみてくださいね。
\私が利用した転職サイトはこちら/
たま子
あわせて読みたい
看護師を辞めたい!毎日が辛いあなたを救う【看護師転職サイト3選】
看護師がリーダー業務のない職場で働くメリット
私は現在リーダー業務なしで看護師をしていますが、リーダー業務があった頃と比べてみるとこんなメリットがあります。
統率力がなくても働くことができる
リーダー看護師はリーダーとして集団のリーダーシップをとる必要があります。
積極的な姿勢や主体的に取り組む姿勢、集団を導く力が必要になりますが…
キャラ的にまとめ役じゃないのに統率力を求められるとキツイんですよね(汗)
でも、リーダー業務がないと統率力がなくても働くことができます。
たま子
スタッフ間でのコミュニケーションが少なくてもいい
スタッフ間でのコミュニケーションって難しいですよね。
リーダー看護師は集団のまとめ役なので嫌でもスタッフとコミュニケーションをとる必要がありますが…
リーダー業務がないとスタッフ間での関わりが少なくてすみます。
もちろん患者さんや利用者さんとのコミュニケーションはとる必要がありますが、必要最低限のコミュニケーションでいけるのでリーダー業務と比べると断然楽なんです。
たま子
全体を見て働く必要がない
リーダー業務は40人以上の患者さんやスタッフ全体の事を広く把握しないといけないので疲れますよね。
リーダー業務がないと全体を見ながら働く必要はありません。
個人の仕事に集中する事ができます。
たま子
看護師がリーダー業務のない職場で働くデメリット
今回の記事でリーダー業務のない職場をご紹介してきましたが…
共通点があることにお気づきでしょうか?
リーダー業務がない職場は看護師1人で働くことが多いです。
そのため急変やアナフィラキシーショックなど…何かあった時は自分1人で対応しないといけない様になるため責任が重大です。
リーダー看護師がないというのは大きなメリットですがやっぱりデメリットもあるんですね。
でも、リーダーのない小規模多機能型医療介護施設で働いていた妹からすると。
たま子妹
と、いう事でした…
まあ医師もいないし医療用具もないので技術はあったとしても何もできませんからね…。
たま子
リーダーできなくても立派な看護師!自分に合った働き方を見つけよう!
私は「看護師は3、4年目からはリーダーをするもの」と頭に刷り込まれていましたが…
視野を広げてみるとそうじゃない事がわかりました。
リーダーは性格によって向き不向きがあると思います。
私は自分は向いてない!と思ったのでパート看護師になりリーダーのない働き方を選択しました。
もしあなたが無理をしながら頑張って働いていたとすれば…
肩の力を抜いて視野を広げてみてくださいね。
リーダーなしの職場はたくさんありますし…
あなたはリーダーができなくても立派な看護師です!
たま子
今回の記事がリーダーが辛いと悩んでいる看護師さんのお役に立てれば幸いです。
最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!
コメントを残す