スポンサードリンク
Warning: Undefined array key 4 in /home/iyotama/nurse-aruaru.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 21
Warning: Undefined array key 4 in /home/iyotama/nurse-aruaru.com/public_html/wp-content/themes/sango-theme-poripu/library/functions/prp_content.php on line 33
やっぱり忙しくてしんどいのかなぁ…心配だな
こんにちは!看護師歴10年目のたま子です!
以前、「【看護師になるなら看護大学!】現役看護師がメリット・デメリットをこっそり教えます!」という記事で看護師になるなら看護大学がおすすめ!という話をしました。
でも、看護専門学校にも良いところはあるんですよ!
実際、私の妹は看護専門学校を卒業していますが「専門学校時代は楽しかったし良い人生の中の良い思い出」と言っています。
今回は専門学校を卒業した妹に、専門学生時代の具体的な日常生活や専門学校に通うメリットについてインタビューしてみました。
たま子
スポンサードリンク
看護専門学校での生活
授業はどんな感じだったの?
高校と同じような生活だったよ。授業は1コマ90分で朝の8:30~17:00くらいまで授業があった。
休み時間は15分、お昼休みは1時間くらい。
たま子妹
たま子
でも、慣れれば何も感じなかったよ。
休み時間がそんなに長くないから朝一度学校に入ったら授業が終了するまで学校からは出られない感じ。
たま子妹
たま子
看護大学卒業の私からしてみると結構きついなー。
看護大学は昼から授業でたり、授業と授業の間が数時間空いたらランチしに行ったりしてたから、専門学校と比べるとだいぶ楽だね。
実習はどうだったの?
1年の秋頃から少しづつ実習が始まった感じだったよ。
2週間くらいかけて1回の実習が続いて、授業をはさんでまた次の実習が始まる感じだった。
たま子妹
たま子
看護専門学校は授業のスケジュールが詰まっていたり実習が早く始まったりと看護大学よりもやはり忙しい印象です。
でも、妹は「それが普通」と思っていたからそこまでストレスは感じなかったみたいです。
看護専門学校での体験談
先生が厳しい
妹の通う専門学校には服装や髪型など風紀面にとても厳しい先生がいたようです。
ヒールある靴で登校すると「コツコツうるさい!」とか言って怒られたよ!
だからみんなその先生の授業の時だけ運動靴に履き替えてた。
たま子妹
たま子
たま子妹
たま子
大学にも厳しい先生はいたけど、実習以外の身だしなみは自由だった。
そこまで突っ込まれる事はなかったなぁ。
そのほかにも妹の話によると全体的に厳しい先生が多かった様子。
専門学校在学中に40人中8人の看護師が中退したとの事でした。
たま子
でも、優しい先生もいるよ!
昼休みに「卵焼きもってきたよ~!」って食べさせえてくれたりもしたこともあったなぁ!
たま子妹
たま子
大学の看護学部は1学年で100人以上学生がいましたが、専門学校では人学年40人程度。
人数が少ないこともあって先生とはアットホームな関係が築けるようです。
寮が厳しい
妹の専門学校には寮がありましたが、看護学生の寮での生活はとても厳しかったようです。
たま子妹
たま子
それよりもっと厳しいよ。
朝は7:30には起きて掃除をはじめないといけないの。
しかも後輩は先輩よりも早く掃除場所に行かないといけないから起きた瞬間にダッシュだよ!
あと、外出する時はホワイトボードにどこに行くか外出先を書いていないと外に出ることもできなかった。
たま子妹
たま子
たま子妹
そんな規律に縛られた寮生活の上に厳しい実習もこなしていかないとなると、いったいどこに息抜きをする暇があるのか…
看護大学卒業の私からは考えられませんでした。
行事がたくさんあって忙しい
妹が通っていた専門学校は行事ごとがかなりたくさんあったようです。
代表的な行事として「ナイチンゲール生誕祭」「七夕祭り」「キャンドルサービス」があります。
【ナイチンゲール生誕祭】
生徒たちが歌いながら、ナイチンゲールの肖像画に花を備えていく儀式
【七夕祭り】
提携病院のロビーでダンスを踊ったり、出店を出したりするイベントを開催する
【キャンドルサービス】
クリスマスが近くなると提携病院の各病棟を訪問し、歌を歌いながらキャンドルを持って患者さんの部屋を順々に回っていくイベント。
サンタクロースの姿をした学生が患者さんに手作りのプレゼントを渡す。
上記の様なイベントを3年間続けてしていた様です。
たま子
そうなんだよ~!
イベントの品物もほとんどが手作りだし、イベントのために歌やダンスも覚えないといけないから、1年中放課後はイベントの準備をしている感じだったよ。
たま子妹
たま子
たま子妹
看護専門学校に行くメリット
短期間で看護師になることができる
「【看護師になるなら看護大学!】現役看護師がメリット・デメリットをこっそり教えます!」でも書きましたが、看護大学だと看護師になるまでに4年かかりますが、専門学校では3年で看護師になる事が可能です。
看護専門学校は高校卒業後では最短で看護師になることができるコースです。
たま子
看護師になるまでの費用が安い
専門学校は看護大学と比較して看護師になるまでの費用を安く抑える事ができます。
「看護師になるまでにかかる費用は?【大学と専門学校の比較】」でも書いた様に、
私(国公立の看護大学)の場合4年間で約258万円かかりましたが、妹(看護専門学校)は3年間で約172万円の費用に収まっています。
看護専門学校の方が看護大学より約150万円、看護師になるまでにかかる費用が安いです!
たま子
看護専門学校は看護技術を積極的に実践させてくれる
妹(専門学校)と自分(看護大学)での実習を比較してみると、看護専門学校の方が積極的に実習先で看護技術を実践させていると感じました。
妹の通っている看護専門学校では基礎看護技術のチェックリストがあって陰部洗浄・入浴介助・洗髪・清拭・手浴など見学・実施した技術の項目にチェックを入れる仕組みになっていたとの事です。
実際に指導者として学生や新人を見ていても、看護専門学校の学生は働き始めてからの技術の習得がスムーズでした。
在学中にしっかりと看護技術を身に付ける事ができるので、就職後の適応が早いというのも看護専門学校のメリットです。
たま子
結論:看護専門学校は忙しいけど楽しかった!
妹に色々とインタビューをしてみましたが、結論を聞いてみました。
たま子
うん、しんどかったけど楽しかったよ!
今でもあの頃の事は凄くよく覚えてる。人生のうちでとっても濃厚な期間だった。
たま子妹
たま子
看護大学を卒業した私からすると、聞いたかんじはとても過酷そうな専門学校での生活でしたが…
看護専門学校に行った妹本人からすると良い思い出となっているようです。
住めば都と言いますし…
看護専門学校は厳しい面もありますが通ってみると意外と楽しいのかもしれません。
たま子
おすすめ看護師グッズをチェック!
最後まで読んで頂き本当にありがとうございました!
\ブログランキング参加中/
ポチッと応援していただけると嬉しいです!
スポンサードリンク
コメントを残す