安くてかわいいナースグッズをお探しの方へ

【看護師なるなら大学がおすすめ!】現役看護師が6つの理由を教えます!

看護学校,おすすめ

看護師になりたいな!

 

でも、看護専門学校と看護大学ってどっちがいいんだろう…?

看護師になりたい人

今回の記事ではこれから看護師になりたいと思っている方に向けて《看護師になるなら看護師大学がおすすめ!》というお話をします!

こんにちは!看護師歴10年目のたま子(@kangoshi_tamako)です。

看護師になりたい!

そうと思っても、いろいろな道があるのでどうすればいいのか悩みますよね。

私も看護学校に進学する当時は看護専門学校か看護大学かで悩んだのでそのお気持ちわかります…。

私は看護大学を卒業して看護師になりました。

同時期に妹が看護専門学校に通っていて自分と比べる事が多かったのですが…

看護大学の方がだいぶ楽なのでおすすめですよ!

専門学校だと3年で詰め込むことを4年かけてゆっくり学ぶので…

長期休暇も長いし、ゆとりを持って学習をする事ができます!

その他にも専門学校では味わえない良さが色々…♡

これから看護師になろうと思っている方のために自分自身の看護学生時代の経験を記事にしてみました。

たま子

看護大学が気になっているあなたは是非今回の記事をご覧になってくださいね。

高校卒業後から看護師になるなら『大学』がおすすめ!

看護師になるためには高校から専門的な事を勉強する道もありますが…

私は高校は看護師とは関係のない公立高校に進学し、高校卒業後から看護の専門的学習をする道を選びました。

『高校卒業後から看護師になるためにはどんな道があるのかな?』

そう思って調べてみると、以下の2つがありました↓

高校卒業後から看護師になるには…

  • 看護専門学校or看護短期大学←3年制
  • 看護大学←4年制

 

どちらの道を通っても専門的な教育を受けた後に、看護師国家試験に合格すると厚生労働省より看護師免許が交付され看護師なれるという点では同じです。

専門学校・短大と看護大学では学校に通う期間が違います。

看護大学だと看護専門学校よりも1年余分に学校に通う必要があります。

どっちの学校に通ってももらえる看護師免許は同じなんだから…

どうせなら短い期間の専門学校の方がいいんじゃない?

看護師になりたい人

私も最初はそう思ったのですが、親や先生のアドバイスもあり結局看護大学に進学しました。

最初はどっちでもいいと思っていましたが…

看護大学に進学して本当によかったと思っています!

これから《看護大学のここがおすすめ!》ってところを、具代的に書いていきますね!

看護大学のメリット

カリキュラムがゆったりしており比較的楽

看護師

まず、実際に看護大学に通った私の大学時代の生活を参考までに記載しておきますね。


《看護大学1年目》

一般的な大学と同じように学内で講義があり、基礎的な看護技術を学内実習で身につけます。

講義は1日中ではなく『朝だけ』とか『午後からだけ』とか。

暇な時期は授業の予定はなくすかすかです。


《看護大学2年目以降》

看護大学2年目頃から徐々に病院や施設での実践的な学外実習も増えていきます。

学外実習は2年生の秋〜4年生の春にかけて、長い期間をかけ少しづつ実施できます。


《看護大学4年目》

実習や講義の時間が少なくなります。

じっくりと国家試験の勉強に取り組むことができました。


私の大学時代の生活を見て頂くとお分かりかと思いますが…

看護大学はカリキュラムがゆったりしており比較的楽です!

私の妹は看護専門学校に通っていたのですが、看護大学の生活とは大きく違っていました。

専門学校では『専門学校の妹は9時〜16時くらいまで月〜金までみっちり授業!』『2年の半分・3年生の冬までのほとんどが実習』でとても忙しかった様です。

看護専門学校では3年の中に詰め込んで勉強する事を看護大学では4年かけてゆっくりじっくりと看護の勉強ができるため専門学校と比較して時間的余裕がうまれます。

私は看護大学時代、暇な時期は「午前中に講義ないからちょっとブランチしよう〜」「今日は午前だけだがら遠出して遊びに行こう♪」なんて遊び放題。

プライベートも充実した大学生活を送ることができました!

たま子

恋愛に趣味にアルバイト…色々楽しみたい方は看護大学がおすすめ!

《注意》

看護大学では助産師免許も一緒に取得できる学校も多いです。

ただし、助産師になりたい方は看護資格取得のカリキュラムに加えて助産師の資格取得のカリキュラムも追加しないといけなくなります。

その分勉強する事も多くなり忙しくなる事を覚悟しておきましよう。

休みが多い・長期休暇が長い

看護大学

看護大学は一般的な大学と同じで、十分な長期休暇をとる事ができます。

毎年、春・夏・冬に長期休暇があり一年のうちで合計すると4ヶ月以上は休みです。

私の妹は看護専門学校を卒業しましたが専門学校の長期休暇は『夏休み1か月・冬休み2週間・春休み2週間くらい』だった様です。

看護大学の長期休暇は看護専門学校の倍くらいの期間あります!

長期休暇が長かった分実習の疲れも癒せましたし、旅行にもたくさん行きました〜!

たま子

社会人になるとなかなか旅行にも行き辛いですからね…。

 

大学生のうちに旅行を楽しんでおくといいですよ。

学歴的に優位

看護大学卒業の看護師

看護大学を卒業すると看護学の学士号が取得できるので学歴的に優位です。

看護専門学校は国家試験に合格すると看護師の資格は取得できますが、国家試験に落ちた場合学位的には高卒ということになります。

看護師以外の他分野に興味のある方は、特に看護大学がおすすめです!

看護大学では保健師の勉強も同時に行うので、国家試験に合格すれば保健師の資格も得る事ができます。

また、在学中にカリキュラムを追加する事で助産師養護教諭一種免許の国家試験受験資格を得ることも可能です。

看護師だけではなく、保健師・助産師・養護教諭など働き方の選択肢も広がるのでうれしいですね!

たま子

色んな免許が取れてお得!(自分の頑張り次第だけど)
まとめ
看護大学では保健師・助産師・養護教諭などの免許も一緒に取得できる。

 

注意:カリキュラムを追加する必要あり、看護大学によって違いあり)

就職してからの給料が良い

給料

看護大学を卒業すると、看護専門学校卒業の場合よりも基本給が良いです。

2015年の新卒看護師の平均初任給額(手取り)の平均を比較してみましょう。

  • 高卒+3年過程 約19.9万円
  • 大学卒業    約20.6万円

大学卒業の看護師の方が手取り給与が毎月7000円ほど高くなります。

一ヶ月にするとそこまで差は感じないかもしれませんが、1年にすると7000×12=84000円も違います!

1年間で84000円の違いが、勤めている限りずーっと続くとなると大きいですよね。

たま子

同じことしてるのに給料が低いってぼやいてる専門学校卒業の看護師さんは多です。

ちなみに大学病院で働いていた時の私の給料はこちら↓

スキルアップの視野が広がる

看護師,勉強

大学を卒業しておくと、看護師を経て後々研究職として活躍したり、修士課程や博士課程に進み、教員の道に進むことも可能です。

しかし、看護専門学校卒業で後々「大学の看護教員になりたい!」なんて思った時は、また一度大学に編入するなどしてやり直す必要があります。

看護師として働いてみて、新人指導や教育指導をしていくうちに「教育の方が向いてる!」と思う看護師も多いんですよ。

後々研究や教育の分野に進む事を考えている方は看護大学を出て選択肢を広げておきたいですね。

たま子

私の大学時代の友達にも教員の道に進んだ子が何人かいますよ!

恋愛も楽しめる!(医者との玉の輿の可能性)

恋愛

さて、今からは気になる裏事情をお話ししましょう。

看護大学に通えば医者と結婚できる額率がぐーんと上がります!

医学部付属の看護大学であれば、キャンパス内に医者の卵がうようよいますし、サークルに入ればより親密な関係を築くことができます。

大学時代からお付き合いしてそのまま医者と看護師が結婚…というのはかなりよくある話です。

病院で働き始めてから医者なんていっぱいいるでしょ?

看護師になりたい人

と、思ったあなた。

それは大きな間違いーー!!

臨床で働き始めると、やはり医者と看護師は格差があります。

しかも、新人の肩身の狭い間に医者とどうこうなるっていうのはよほど鋼のハートを持つ看護師でないとアクション起こせませんよ。

医者と結婚したいなら医学部のある看護大学に行くべきです!

公立大学は医学部はありませんが薬学部や臨床検査学部がある場合も。

私が進学したのは公立大学で臨床検査学部と共学でしたが、大学の時からお付き合いが始まって将来的に臨床検査技師と結婚した看護師さんは何人かいます。

学生時代に結婚相手を見つけたい方は進学前によくチェックしておいてくださいね(笑)

その反面、専門学校は看護師の卵オンリー(涙)

2012年の看護師の人数は男約6.3万人、女約95万人。

つまり看護師の約94%は未だに女子なので、看護専門学校の場合周りはほぼ女子です。

もちろん専門学校が恋愛楽しめないとは言いませんが、確実に看護大学に比べて出会いの場は少なくなるでしょう…。

たま子

専門学校はカリキュラムもぎゅうぎゅうだし、合コンとかもする暇なさそう。
まとめ
医者と結婚したいなら死にもの狂いで勉強して国公立看護大学に行くべき!

看護大学のデメリット

これまでは看護大学のメリットをお話ししてきましたが、その反面デメリットがあるのも事実です。

一定の学力的が必要(受験が難しい)

受験勉強

看護大学は専門学校よりも学力が高くないと入学できない場合が多いです。

私も看護大学に入学しましたが、もともと賢くないのでかなり勉強してギリギリで入学できました…。

学力的に不安な場合は無理して看護大学に行く必要はないと思います。

自分の学力と相談して、難しい場合は専門学校を選択しましょう。

看護専門学校は高校を卒業あるいは、高卒認定がある人なら誰でも受ける事ができます。

看護師になるまでに時間がかかる

時間

看護専門学校では3年で看護師になる事が可能ですが、看護大学に進学すれば看護師になるまで4年間かかります。

もし『できるだけ早く看護師になりたい!』と思っている方がいれば看護大学よりも看護専門学校を選択すると良いかもしれませんね。

看護専門学校は高校卒業後では最短で看護師になる事ができます!

私が見てきた感じとしては

  • 経済的に困っていてできるだけ早く働きたい
  • 子育てをしながら看護学校に通学しておりできるだけ早く看護師になる必要がある

などの理由がある方が看護専門学校を選択している場合がありました。

たま子

専門学校は忙しいけど、行ってみると意外と楽しいみたいですよ!

詳細はこちら↓

 看護大学だからと言って決して楽ではない

今回の記事では看護大学のメリットを語るために看護大学がいかにも楽そうな表現になってしまいましたが…。

決して看護大学がすごく楽というわけではありません。

看護大学でも看護専門学校でも看護師になるまでの道は険しい道のりとなります。


一般の大学生が『ウエーイ』しているのを横目にハンカチを噛み締めたくなる思いをする事も多々ありますよ(笑)

たま子

看護師になりたいと思っている方はある程度覚悟して大学や専門学校に進みましょう!

まとめ:青春を謳歌したいなら看護大学へ!

看護大学

今回ご紹介した《看護大学をおすすめする理由》をまとめるとこんな感じ!

看護大学のメリットまとめ
  • カリキュラムがゆったりしている
  • 休みが多い・長期休暇が長い
  • 学位的に優位
  • 就職してからの給料が良い
  • スキルアップの視野が広がる
  • 恋愛も楽しめる(医者との玉の輿の可能性)

学力的・経済的に可能な方は是非看護大学を目指して、頑張ってみてくださいね!

人生の中で一番楽しい大学生活が待っていますよ〜♡

たま子

今回の記事が看護師を目指すあなたのお役に立てれば幸いです!

最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。

\ブログランキング参加中/
にほんブログ村 病気ブログ 看護・ナースへ
ポチッと応援していただけると嬉しいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)